MYSTERY Japan Tour DAY1

改めて高円寺Club Rootsにお越しの皆様、ありがとうございました。

たくさんの友人が足を運んでくれ、感謝しかありません。いつメン大集合。皆様大好きです。

そして出演バンドも強力でした。

KIRA

ハモンドオルガンが入り5人体制でのステージになるとの事。

ハモンドオルガン、レズリースピーカー、ハイワット、ムーグ、全部載るのか?!という事でライブ当日迎える前にステージの寸法を確認したところシンデレラフィット…

ライブはもちろん超強力でリハーサルからハコの雰囲気できあがってました。本番もみんなめっちゃ笑顔で演奏していて、見ているこっちが幸せ気分ですよ。

AVALANCHE

AC/DC直系オージーバンド、どんな荒くれ者かと思ったら出番前に楽屋でスマホ片手に声出ししてたりパッドでアップしてたり、めっちゃ真面目、、、

この日に日本に到着したというご一行さま、全く寝れなかってんとヘロヘロの様子だったがステージはバッチリでした。

Wild Charge 

メイデンめっちゃ好になんですねのfrom USAバンド。勝手にワイチャーと呼ぶ。写真は出番前で撮るの忘れてました、サウンドチェックの雰囲気だけでソーリー。ちなみにクリス君は日本大好きのようでこんなのが好きなんだとApple Musicのプレイリスト見せてもらったんだけど80年代歌謡曲?自分より詳しいやんけ…。

彼らのCity Hunterって曲の出だしは電車のアナウンスで「次は新宿」って言ってます。

ギターのエディ君とギターヒーローについて話したけど、やっぱみんな同じですね。ギタリストは世界を救う。

Red Ball Bullet

我々です。

俺たちの高円寺…。新宿は出てこないが環七が出てくる曲「けむにまかれて」はこのバンドの初ライブからやっている曲ですが、場所が高円寺(環七沿い?)という事で急遽セットに入れました。

「No One Lives Forever」は自分達で名曲だと言い張って普段からいつメンの皆様に押し付けているのですがその成果が出た気がします。ありがとうございます。

MYSTERY

主役。今回のツアー1本目。

今年の5月くらいに日本でツアーやるからどっかいいハコないかねぇとRockyから連絡があり、既に決まっているハコ&日程以外でこの日のClub Rootsと9/13六本木Club Edgeおさえました。Rootsのラインナップに関してはせっかくならと海外組3バンド誘いこの日のライブが実現しました。

MYSTERYファンが最前を埋め、この頃には自分も酔っ払っておりただただ楽しかったという感想しかありません笑

この日はサウンドチェックから本番まで、バンドからお客さんまで、すごく一体感のあるライブになったと思いました。

そして現場の空気が現場を盛り上げて転がっていく、そんな日でした。


打ち上げはご一行を連れて俺たちのパンプへ。AVALANCHEはさすがに帰ってました。


ありがとうございました。