Ace Frehley

あの日、朝イチでスネーキーちゃんから「エース様…」と一発のLINEがあり、もしやと思ったら俺たちのAce Frehley死去のニュースが、、、追悼のコメントもSNS中に流れていまして、改めてロックキッズにとってはとても大きな存在だったんだなぁ、と思いました。


KISSを知ったのは、アンプラグドやった流れでオリジナルメンバーで再結成するか?!みたいな時期だったと記憶。友達からベストアルバムをかりて聴きまくったなぁ、、、(遠い目)


動くKISSの姿をはじめて見たのはMステでした。


中継でRock and Roll All Niteを演奏していたんですが(調べたら1996年だった)自分にはAceのインパクトはやばかった。なんか弾き方が独特に見えたんです。あとなんといっても内股で歩く感じ、が。そして、わかりやすくこれがロックでしょという、これ以上でもこれ以下でもないギターソロ、コーラスの時に客席を指差すしぐさ、カッコええ〜。でした。


ちなみに中継先からYOSHIKIが「何か質問あります?」と振られ「いや、ありません」というやり取りがあり、地味に面白かった。


来日で見た時はもう毎回Tommy ThayerだったけどAceを重ねて見ていました。


ビルボードにソロで来た時、出てきた瞬間泣いてしまいました、ついにAceを目撃したぞ!と。(もちろんあの内股歩き)


英語の勉強だ!と気合い入れて自伝読みました。デビューした頃も実家暮らしだったこと、Shock Meの裏話とか、KISS加入のくだりとか、初期のエピソードは面白かったです。KISSのオーディションで左右違うスニーカー履いて行ったというエピソードももちろん語られております。


Aceから教わった事は、、、ロッカーが髪を切るのは犯罪であるという事、そして何よりロックの王道ギターフレーズ。Aceから学んだロックなラン奏法フレーズはもはや手グセで無意識に出てきます。自分の中にAceは生き続けるのであります。